【3DMAX】3dsmax_テクスチャの大文字を小文字に変更する方法
一度大文字で登録してしまったテクスチャ名を小文字に直す方法。
一度大文字のデータを読み込んでしまうと
参照もとのテクスチャ名を小文字にしても
MAX内のテクスチャ名が大文字のまま変わらず・・・
いっぺんに変更できるスクリプトがありそうだったけどなかなか見つからなかったので
力技でできないか探ってみました・・・。
▼手順
・小文字に直したテクスチャを用意。
・別な場所にも同じテクスチャが入ったフォルダを任意の場所にコピー
例)
C:\max\textures (本来のフォルダ)
C:\max\textures_copy (コピーフォルダ)
・MAX>参照>アセットトラッキングを開き
オプション>アセットトラッキングを使用不可のチェックをはずします。
・テクスチャの”完全なパス”欄が現状”C:\max\textures”になっているので
小文字に直したいテクスチャをまとめて選択
右クリック>パスの設定>
パスの指定で”C:\max\textures_copy”に設定します。
・変更したいテクスチャを選択
右クリック>パスの指定
パス:C:\max\textures
ファイル:小文字にしたファイル名(手動で直す)
これで小文字に変更されます。
・テクスチャの数分繰り返し修正していく・・・・
この記事へのコメントはありません。