NFTアーティスト編 第34回目のほめ・ちぎるが勝手に褒めちぎる のお相手は、NFTアーティストの『SUKIYAKI BOY(すきやきぼーい)』氏っス!
普段は漫画家、イラストレーターとして活動している、本名は緒方雄一と申します!
NFTでの活動は世界を視野に入れてSUKIYAKI BOYという名で活動してるっす!
どんなトークが繰り広げられるのか早速、ここでしか聞けない情報をごっそりと聞いてきたんで、早速見ていくっス!
ほめ・ちぎる × SUKIYAKI BOY(すきやきぼーい)
初めましてっス!
インタビューにお受けいただきありがとうございまっス!
漫画家さんなんっスね!これは褒めちぎりがいがありそうっス!
NFTアーティストとして主にどんなコンセプトのアートを描いているっスか?
白と黒で表現したコミックタッチのイラストを描いてます!
「クリプトモンスター」というオリジナルのモンスターたちを描いてます。
最高にクールっス!!!!!
色のない世界だからこそ感じられる勢い!!ビンビンに感じちゃうっス!
今後はどのような形で成長していきたいと思っているっスか?
ロードマップは毎日投稿!!それのみっす!
ただ、毎日投稿してる人ってあまりいないのでこれを3年は続けてやろうと思ってます!
毎日! 3年!!
1000枚を越えてしまうッス!!!
シンプルながら果てしないっス!
一番見てほしいNFTアートがあれば教えてほしいっス!
こちらですね!
普段、特にストーリーはあまり考えてないのですが、マンガの1ページのような雰囲気に仕上げてみました。少年漫画家魂に火がついてしまった作品ですね🤣
ストーリー考えていないのにこの世界観感!
さすが漫画家!!場面構成が抜群にうまいっス!
もう一点いいっすかね?
こちらの合体NFTの取り組みはめちゃくちゃ楽しかったですね!
カッコ良く仕上げられたかなと思います🤩
(こうやってテイストに合わせて例外的にカラーを使うときもあります)
なんと斬新な試みっス!
こういうことも一緒にできるのが今のNFTアーティスト同士の繋がりっスね!
本当に素敵な繋がりだと思うっス!
NFT業界はどうなって行くと思うっスか?
ことアート分野においては個性が大事になってくるかなと思いますね。自分はそこを踏まえて、最初から白黒で攻めようと考えてました。
アートよりも他の分野でNFTは来年流行り出すかなと思いますね。その恩恵をアート分野で取れればまた伸びるかなーなんて考えてます。
なんと斬新な試みっス!
こういうことを一緒にできるのが今のNFTアーティスト同士の繋がりの強さを物語っているっスね!本当に素敵な繋がりだと思うっス!
注目しているNFTアーティストがいれば教えてほしいっス!そして理由も知りたいっス!
個人的に注目しているのはドット絵師さんたちですね。ドット絵が好きなので!
それ以外となるとNFTクリエイターさん全員注目してるぐらいです。
毎日動向が気になってツイッター追っかけてしまいます🤣
マジで全員ライバルだと思ってます!!!
NFTアーティストには超クオリティーの高いドッターのアーティストがいるっス!
そしてNFTクリエイター全てがライバル!!
オイラもみんなの動向を追うのに毎日必死っス!すごいスピードでみんな進化していくっス!!
ご自身のNFTを知ってもらう上で実行した企画があればを教えて欲しいっス。
毎日投稿をしっかり継続させることが何よりの企画かなと!
1日でも休みがあったら引退してやるくらいの心構えの長期企画です。
なんという強い意志っス!マジ尊敬するっス!!
オイラもこの「ほめ・ちぎるの褒めちぎる」もそのくらいの気持ちでやってやるっス!
最後にNFTアーティストとして成し遂げたいことや、野望があれば聞いてみたいっス!
まずは毎日投稿を1000日達成させること、そしてボクのイラストを好きになってくれる人が増えていってくれることが喜びであり狙いですね!
野望という意味では、継続させることでの自身のコンテンツの拡大でしょうか!
毎日作り続ける以上に効果的なコンテンツの拡大はないと思うっス!!
その努力が見ているものを惹きつけ、どんどんSUKIYAKI BOY氏のファンになっていくっっス!
1000日目の進化を楽しみにしているっス!
今回は毎日投稿に未来のつなぐNFTアーティストの紹介ができて嬉しい次第っス!
今後もSUKIYAKI BOY氏に注目していきたいっス!
オイラのLINEスタンプが発売中っス!
みんなで褒めちぎりあって、気持ちの良いLINEライフを満喫して欲しいっス!