NFTアーティスト編 第29回目のほめ・ちぎるが勝手に褒めちぎる のお相手は、NFTアーティストの『Makoto_Hirasawa(マコト ヒラサワ)』氏っス!

「欲しいものは自分で作る」がモットーのイラストレーターです!
どんなトークが繰り広げられるのか早速、ここでしか聞けない情報をごっそりと聞いてきたんで、早速見ていくっス!
ほめ・ちぎる × Makoto_Hirasawa(マコト ヒラサワ)

初めましてっス!
インタビューにお受けいただきありがとうございまっス!
いきなり名言きたっス!!

NFTアーティストとして主にどんなコンセプトのアートを描いているっスか?
ゆるさ、おもしろさ、かわいさ、かっこよさ


多くを語らず全てを語る!
掲載されているアートが全てを物語っているっス!

今後はどのような形で成長していきたいと思っているっスか?
未参入のイラストレーターたちを引き込み、チームとして活動していきたいと思っています。


NFTをまだ知らないイラストレーターはまだまだたくさんいるはずっス!
そんなイラストレータを引き入れてチームとして活動されたら、NFTアーティストたちの脅威となるっス!

一番見てほしいNFTアートがあれば教えてほしいっス!
【Naughty animals(わんぱくアニマル)】呼称はわんマル。
元気いっぱいにカワイイ動物が飛び上がっています。どうか思う存分可愛がってください。


わんぱくさが前面に押し出されているっス!
この角度から見てもわんぱくっス!
Twitterのタイムラインに登場したら確実にスクロール止めるっス!w

NFT業界はどうなって行くと思うっスか?
決して消えていくものではなく、数年後には誰しもが知ってるほどのものとなっていると思います。今は2Dイラストがメインですが、今後は3D、アニメーション、ゲーム、動画などがより増えてくるかなと。


3Dやアニメーション、ゲームではすでに進んできている気がするっス!
動画についても映画や個人コンテンツなど幅広い形で今後もっとたくさんの人の目に触れる形で広がっていく気がするっス!

注目しているNFTアーティストがいれば教えてほしいっス!そして理由も知りたいっス!

10kun(@nftblog_site)さんです。
遊び心あふれたゆるふわイラストが個人的にツボです。あとNFTブログも運営されており、これがまた秀逸です。既にNFTアーティストして活動している方はもちろん、これからNFTをはじめるって方にはこちらのブログを紹介すれば間違い無いです。


多彩すぎやしませんかっス!!
こちらのブログには何度かお世話になった気がするっス!
その節はッス!!!

ご自身のNFTを知ってもらう上で実行した企画があればを教えて欲しいっス。
Giveaway→効果大
ファンアート→効果大
積極的に絡む(Twitter)→効果大


わかりやすっス!!
まず自分のNFTアートを知ってもらうために避けては通れない三大行動がまさにこれっス!
これで効果を上げているのはさすがっス!!

最後にNFTアーティストとして成し遂げたいことや、野望があれば聞いてみたいっス!
「日本のNFTアーティストと言えば?」の10人、いや20にん…50…。がんばります。


50とか20とか言わずトップ5に入る逸材だとオイラは思うっス!
何としてもこれからの活動に注目させていただくっス!

今回はイラストレーターたちを巻き込み、チームとして活動を目標とするNFTアーティストの紹介ができて嬉しい次第っス!
今後もMakoto_Hirasawa氏に注目していきたいっス!

オイラのLINEスタンプが発売中っス!
みんなで褒めちぎりあって、気持ちの良いLINEライフを満喫して欲しいっス!