NFTアーティスト編 第22回目のほめ・ちぎるが勝手に褒めちぎる のお相手は、NFTアーティストの『なかみん』氏っス!
キノコを描くこと、息子と行く公園でキノコを探すことがとにかく好きな一児の母です。
どんなトークが繰り広げられるのか早速、ここでしか聞けない情報をごっそりと聞いてきたんで、早速見ていくっス!
ほめ・ちぎる × なかみん
初めましてっス!
インタビューにお受けいただきありがとうございまっス!
息子さんキノコを探すなんてなかなかほのぼのホンワカっス!
NFTアーティストとして主にどんなコンセプトのアートを描いているっスか?
「実在するキノコを元に」というコンセプトのもと、毒性によって顔がちがうキノコキャラたちを描いています。
これはカワイイの度を超えた可愛さっス!全部モキュモキュしたいっス!
全部キノコなのにそれぞれ個性がしっかりとあって、ただただカワイイっス!!
今後はどのような形で成長していきたいと思っているっスか?
20年前に描いていたキノコの妖精?をいずれ登場させ世界観を広げようかな、と考え中です。
20年前のキノコの妖精!なんというパワーワード!
しかも寝かせすぎっスw!絶対カッチカチのキノコっス!
一番見てほしいNFTアートがあれば教えてほしいっス!
こちらです!
実はこのようなルールで描かれているのです。
思いついた絵から描きまくっていると思っていたらしっかりとルール化されていたっス!
カワイイ顔して計算し尽くされた設計で構築されてやがるっス!
抜け目ないっス!油断したら計算されたかわいさの毒にやられるっス!
NFT業界はどうなって行くと思うっスか?
ヲタクと言われたり現実世界では照れてしまうような表現なども、みんなで尊重しあえる平和な世界でいて欲しいです。
他人やアートに反発するよりは、お互い高めあえる場として進んでいくと良いっスね。
少なくとも現時点でのNFTアート界隈を見ていると、皆助け合い尊重しあい互い、いい意味で刺激し、高め合っていると思うっス!
少なくともこれまでほめ・ちぎるの褒めちぎるで紹介してきた方達は尊重し会える仲間たちっス!
注目しているNFTアーティストがいれば教えてほしいっス!そして理由も知りたいっス!
メタバナナン(@metabananan)さんです。
チビバナナンというキャラの幼児体型が超好みだからです(笑)
これまた、つんつんプニプニしたくなるようなキャラクターっス!
Twitterバナーの壮大な背景の中でポツンとゲームやっている様がかなりツボったっス!
ご自身のNFTを知ってもらう上で実行した企画があればを教えて欲しいっス。
有名アーティストさんの二次創作Giveawayを企画しました。
多くの人に知ってもらう効果があったと思います。
確かにNFTアートを始めた頃は二次創作やGiveawayを組み合わせてみんな試行錯誤するっスね!
より多くの人に自分のアートを気にかけてもらうには、本人公認の二次創作をうまく活用させていただくのも全然ありっス!
多くのNFTアーティストの方が二次創作に寛容なのもこの業界の暖かいところっス!
最後にNFTアーティストとして成し遂げたいことや、野望があれば聞いてみたいっス!
いずれ息子に私のキノコを引き継いでもらい(10年後位?)まだ見ぬそのときの新しい技術でさらにキノコを進化させて欲しいです。
そのために親子で健康に生きることが日々の目標です。
一子相伝の秘伝のキノコ!
こりゃ未来の楽しみが一つ増えたっス!
今回は「実在するキノコを元に」をコンセプトにキノコ愛を息子と楽しみながら描くNFTアーティストの紹介ができて嬉しい次第っス!
今後もなかみん氏に注目していきたいっス!
オイラのLINEスタンプが発売中っス!
みんなで褒めちぎりあって、気持ちの良いLINEライフを満喫して欲しいっス!