NFTアーティスト編 第62回目のほめ・ちぎるが勝手に褒めちぎる のお相手は、NFTアーティストの『しとろん』氏っス!

2021年11月からNFT作家として活動し始めました。
よろしくお願いします。

どんなトークが繰り広げられるのか早速、ここでしか聞けない情報をごっそりと聞いてきたんで、早速見ていくっス!
ほめ・ちぎる × しとろん

初めましてっス!
インタビューにお受けいただきありがとうございまっス!
ウミウシ!なんともモチーフの選択が奇抜っス!

NFTアーティストとして主にどんなコンセプトのアートを描いているっスか?
ウミウシを描いています。ウミウシは種類が多くいて、とてもカラフルなのですが、あまり知られていないですし、水族館でも見ることが少ないので、イラストで少しでも知っていただきたいと考えて作成しています。


確かにカラフルな色合いっス!
そして手描き感がなんとも優しいイラストっス!
実際海で見たことのあるのは黒っぽいヌメヌメの一色だったっスがこんなにもカラーに富んだ生き物だったんっスね!

今後はどのような形で成長していきたいと思っているっスか?
マイルストーンや計画などあれば教えてほしいっス?
クリプトシースラグ(クリプトウミウシ)のシリーズは全部で30種類くらい出す予定です。その後は植物のイラストや人物イラストにも挑戦してみたいと考えています。プログラマブルなNFTがあるというのを最近知ったので、花のつぼみの絵が何日か経つと咲いている絵に変わるような作品作れたらいいなと思っています。思っているだけで仕組みが難しくて勉強できていないのですが…できる範囲で作品を増やしていきたいです。


花を咲かせるなんて、そんなことも可能なんっスか!?
オイラだったら実際に花が咲く季節になったら、花が開くとかできるととても季節感を感じられていいとお思うっス!デジタルなNFTアートなのに、生物のように命を持つような見え方ができそうっス!

一番見てほしいアートやTwitterの投稿があれば教えてほしいっス!
「Crypto sea slug_05」のウミウシです。



これまたカラフルなウミウシちゃんっス!
こう見てみるとウミウシってなんだか可愛らしい生き物に見えてくるっス!
画像検索で「ウミウシ」って検索してみてほしいっス!
きっと想像以上にカラフルでびっくりするっスよ!

NFT業界はどうなって行くと思うっスか?もしくはどうなっていってほしいっスか?
これからも大きくなっていくと思います。
多くの企業が参入予定のようですし、YouTubeやインスタ、TikTokなどのインフルエンサーの活動の一環としてNFTが入ってくるのではと思います。


確かにプレゼント企画やイベントのチケットなどとは相性がいいからそのうちどんどん入ってきそうっスね!
まぁ、まずそこに行き着くには一般的にウォレットを持ってETH取引が浸透することが必要っスが。

注目しているNFTアーティストがいれば教えてほしいっス!そして理由も知りたいっス!

U.MO(@momou_nft)さんです。
幻想的なお家を描いている方です。


なんだか重厚な絵本や小説に出てきそうなアートっス!
ファンタジー小説の表紙のような、独特な世界観とストーリー性を感じさせる絵っス!

最後にNFTアーティストとして成し遂げたいことや、野望があれば聞いてみたいっス!
自分の作品が二次流通することです。


2次流通、3次流通とどんどん作品が人の手に渡っていくのはNFTではあるッスが、アーティストにとっては喜ばしいことっス!
しとろん氏のウミウシちゃんもNFTアートの海を漂っていくこと間違いなしっス!

今回はウミウシに着目し、色とりどりのウミウシアートを生み出すNFTアーティストの紹介ができて嬉しい次第っス!
今後もしとろん氏に注目していきたいっス!

オイラのLINEスタンプが発売中っス!
みんなで褒めちぎりあって、気持ちの良いLINEライフを満喫して欲しいっス!