NFTアーティスト編 第45回目のほめ・ちぎるが勝手に褒めちぎる のお相手は、NFTアーティストの『insecta(インセクタ)』氏っス!

コラージュ作品を作っています。
全てのクリエイター、アーティスト、絵師さんを心から尊敬しています。
どんなトークが繰り広げられるのか早速、ここでしか聞けない情報をごっそりと聞いてきたんで、早速見ていくっス!
ほめ・ちぎる × insecta(インセクタ)

初めましてっス!
インタビューにお受けいただきありがとうございまっス!
ザ・アートっス! 本格派がやって来たっス!!

NFTアーティストとして主にどんなコンセプトのアートを描いているっスか?
動物をモチーフにしたコラージュ作品を作っています。
加工フィルタを利用して、ユーモアやシュールさを強調した作品にしたいと思っています。

同じ素材同じフィルターをかけたとしてもインセクタの作品だと分かってもらえるような個性をもった作品たちを生み出したいと思っています。
通し番号で001から100まで動物をテーマにした作品を作り続けたいと思っています。


このフィルター自体の存在は知っているっスが、あれを利用してこういったオリジナリティのある作品に仕上げようとする発想が素晴らしいっス!
しっかりと作者の存在を感じるっス!

一番見てほしいNFTアートがあれば教えてほしいっス!
follower1500人記念に作ったものです。
皆さんの支えで20作品も生み出せました。私にとっても特別な作品となりました。



フォロワーさんへの感謝も忘れず記念アートを作成するなんて素敵っス!
しかも20作品目!なんだかとてもキリがいい数字っス!!

NFT業界はどうなって行くと思うっスか?
ゆっくりと受け入れられるというよりは、ある時を堺に急激に参入と認知が進むとおもっています。現在の少ない参加クリエイター達のことを考えると今始めて続けるなら誰もが老舗になれる可能性があるということになるので絶対に諦めないでやり遂げたいとおもいます。


確かに何かしらのトリガーを境に一気に変わる可能性もありそうっス!
今はまさにNFTの黎明期っス!
このチャンスとタイミングにしっかりついて行きたいっス!

注目しているNFTアーティストがいれば教えてほしいっス!そして理由も知りたいっス!

パパ(@StudioT_ppp)さんです。
技術がピカイチなのはもちろん、世界観や作品の質感、アイデアにいつも感銘を受けています。


完全にプロの仕業っス!
担当している作品のクオリティーがぱないっス!
要チェック人物っス!!

ご自身のNFTを知ってもらう上で実行した企画があればを教えて欲しいっス。
Giveawayを何度か行いました。
予想より多くの方が参加してくださり宣伝になりました。ファンアートを募集してくださっている方の企画に積極的に参加しました。それもひと目に触れて覚えてもらうのに役立ちました。
スペースで登壇し少しでも知ってもらえるようにしています。


Giveawayにファンアート、そしてスペースへの参加などできることはかたっぱしからやってるんすね!頭が下がるっス!
やはり知ってもらうには積極的に目を引かせる何かを継続的にやる必要があるっス!

最後にNFTアーティストとして成し遂げたいことや、野望があれば聞いてみたいっス!
私は素材集めから売買までの一連の作業を全てスマホ1台で行っています。使っているアプリもほぼ無料のものです。これは一つのこだわりです。
やる気とアイデア、行動力があれば誰でもどこでもクリエイターになれるということを証明したいとおもっています。今後NFTがより身近になれば同じアプリを使い、同じ加工法で作った作品がたくさん出てくると思います。その時に埋もれない個性と存在感を放ちたいと思っています。おこがましいですが、似た作品が出てきたときにインセクタっぽいよねと言う人が出てくるぐらい、独特な作品を作っているNFTクリエイターになるのが夢です。


先を見越し、オンリーワンになろうとするそのビジョンが素晴らしすぎっス!!
どこかでみた絵だな?と思われる時のそのどこかが自分であることほど素敵なことはないっス!

今回はNFTアーティストが次々と現れる中、埋もれない個性と存在感を持つクリエイターを目指すNFTアーティストの紹介ができて嬉しい次第っス!
今後もinsecta氏に注目していきたいっス!

オイラのLINEスタンプが発売中っス!
みんなで褒めちぎりあって、気持ちの良いLINEライフを満喫して欲しいっス!