目次
やりたいこと:登録したItemをガス代をかけずに削除する方法
間違ってPolygonでItemをあげたつもりがETHだったことないですか?
私はやってしまいました。。。
これをすると買う方も売る方もGAS代がかかってNFTアートの価格よりガス代の方が高くつくなんてことも。

実際に間違ってETHで上げてしまったiTem。
キャンセルしようと右上の「Cancel Listing」をクリックすると・・・

GAS代をよこせと、ウインドウが立ち上がります。

ガクガク足が震えたっス!
そこでGAS代を払わずにiTemをリストから取り下げる方法を紹介します
STEP1:「Cancel Listing」ではなく「Edit」をクリック

STEP2:Edit画面の一番下右側にある「Delete item」をクリック

STEP3:消してもいいかの確認画面が出るので「Delete item」をクリック

複数のitemを発行した場合全てのitemを所有している場合にのみ実行が可能のようです。

実行すると反映まで数分かかりますの緑色の文字が表示されます。
1分ほどでコレクションをリロードすると削除したItemはいなくなっていました。
これで無事GAS代を払わずにitem を消すことができました!

もう一回同じアイテムを登録したい場合は再度Item登録から始めるっス!
